top of page
聴診器

medicaldepartment

診療科目

一般​泌尿器科症状

こんなお悩みは泌尿器科にご相談ください。

尿が出にくい、出ない(排尿困難)

尿が近い、回数が多い(頻尿)

尿が漏れる(尿失禁)

腎臓の辺りが痛む

お子さんのおねしょ(夜尿症)

尿に勢いが無い(尿勢低下)

夜間、何度もおしっこに起きる(夜間頻尿)

足がむくむ

尿道から膿が出た

包茎に関するご相談 など

尿に血が混じる(血尿)

尿が残っている感じがする(残尿感)

腰や背中が痛む

健康診断で血尿やたんぱく尿を指摘された

前立腺肥大症

前立腺肥大症

このような悩みがあれば、一度泌尿器科を受診してください。

「おしっこが出にくい」「おしっこの回数が多くなる」など

前立腺肥大症(前立腺肥大症、良性前立腺肥大症とも呼ばれる)は、前立腺が年齢とともに大きくなり、尿路の通り道である尿道を圧迫し、排尿に関連するさまざまな症状が現れます。

​過活動膀胱

過活動膀胱

このような悩みがあれば、一度泌尿器科を受診してください。

「急な尿意」「頻尿」「尿モレ」など

過活動膀胱(かかつどうぼうこう、Overactive Bladder, OAB)は、膀胱の限界が過剰に広がり、頻繁な尿意、突然の強い尿意、場合によっては尿失禁(漏れ)が発生する場合があります。原因としては、膀胱神経や筋肉の異常、加齢、前立腺肥大症などが挙げられます。

尿管結石

尿管結石

このような悩みがあれば、一度泌尿器科を受診してください。

「排尿時の痛み」「突然横っ腹が痛む」「血尿」など

※尿路結石は部位によって「腎臓結石」、「尿管結石」、「膀胱結石」、「尿道結石」と呼び名が変わります。

尿管結石(にょうかんけっせき、Ureteral Stones)は、腎臓で作られた結石(腎結石)が尿管に移動して排出されます。痛みは突然始まり、血尿、頻尿や尿意切迫感の症状があります。

前立腺がん

PSA

このような悩みがあれば、一度泌尿器科を受診してください。

「尿が出ない」「血尿が出る」「前立腺がんの腫瘍マーカー(PSA) の値が高くなる」 など

前立腺がんは、前立腺に発生するがんです。初期の段階では症状が出にくい特徴があります。早期発見により治療の成功率は高く、進行度によっては一時無症状で生活できることもあります。検診が非常に重要です。

bottom of page